07年度「人的資源管理論B」に対する受講生の感想

以下の文章は2007年度の人的資源管理論Bの授業に対する感想です。感想提出者の全員分を、誤字脱字も含めて無修正、順不同で全文掲載しています。但し他の教員を批判した 箇所は削ってあります。

講義期間 感想記入 受講登録者数 試験出席者数 感想提出者数 感想への記名 無記名提出者数
07年4月17日〜07年7月18日 07年7月10日講義時 155名 134名 68名 自由 10名

  • 昨年人的Aを受けて楽しかったのでBも受けることにしました。来年から私自身社会人となり、会社のなかで働いていくということで、たとえば今日の昇格と昇進のちがいであるとか、基本的な労働基準についてであるとか、そういうことだったのか!と思うこと、自分もつとめはじめたらこういうところに注意しようということなど大変勉強になりました。来年からの心がまえとして、この授業をうけてよかったと思います。
    また、アルバイト先の労組のうごきがとても活発らしく、それに注目しているのですが、この授業で習った「ベア」や「定昇」とかいうことばが出てきて、なるほどなーと思ってアルバイト先の労組の掲示板を見ています。
  • 会社の組織内部における仕組みが、人的Aに引き続き、学ぶことができてよかった。
    適宜、ビデオを使用して現代社会の問題点を知ることができた。
    先生の授業に対する、熱意が伝わってきました。
    板書が人的Aに引き続き、多くて大変でした。
  • 人的資源管理論Bの講義を受け、どのような労働時間体系で働いているのか、また、どのような賃金体系で働いているのか理解できたと思う。
    そして、日本とアメリカを比較することでまた新たな発見があった。
    授業の進行において、ときどき早口すぎてついていくことが難しいところもあった。
  • 去年、人的資源管理論Aをとっていたので、分かりやすかったと思う。賃金の計算のところがほんの少しだけ分かりにくかったと思う。ちょうど就職活動をしている時にビデオとかで働くことの大変さを見たりしたので、ちょっと就職することが怖くなった授業でした。でも先生の話し方とか聞きやすいので良いと思います。
  • 今回他学科の授業を多く履修させていただいたのですが、正直あまり意欲のわく内容ではなく、出席だけになっていましたが人的資源論の講義では自らの学意欲をかりたてていただき大変有意義な時間にさせていただきました。ありがとうございました。
  • 非正社員についてのビデオのレポートについて熱く語っている姿が印象的でした。とても好感が持てました。
    講義は声も聞きやすく、板書も見やすくて良かったです。内容も来年から働くという事もあって興味が持てるものでした。
  • 先生の講義はとても熱意が感じられ、内容も濃く、毎回気を抜くことなく真剣に気くことができました。先生の授業は、小宮先生の授業と同じく1番好きな授業です。いつもわかりやすい講義をありがとうございます。
  • 話が聞きやすく、話の内容も面白かったです。就職する時などにも役に立つと思うし、これから役に立つ事が多い授業だと思いました。
  • 板書の量が多くて、先生の話をしっかり聞くことができないのでそこを配慮してほしい。
  • 言いたいことが、たくさんあると思うのですが、板書の量が多すぎです。
    授業自体は、とても興味の引く所が多く楽しかったです。
  • 資料を適度に配られて理解の助けになりました。
    板書やメモをとる量が多くて中身の濃い授業だと思います。勉強する方は大変ですが、このスタイルをこれからも続けられたらいいと思います。
  • この授業は、ノートを書く量がとても多くて、大変な面もあるけど、比較的集中して受講できたと思います。
    社会人になってから、仕事をしていくうえで、とても重要だし、知っておくといろいろ生かしていけると感じました。難しい言葉など分かりづらいこともけっこうあってまだまだ勉強が必要だとも思いました。
  • 人的Aの時よりも書く量は減っていてそのぶん先生の話を聞くことに集中できた。ビデオもみんな興味のある分野だけに、真剣に見ることができた。また、そういう経験から、自分からテレビのそういう番組をチェックするようになった。今回は頭の中に整理されていると思うので落とさずに済みそうです。
  • ビデオを見る機会が何回かあったので、授業の内容を実際の社会問題と結びつけて考えることができた。自分たちの将来に直接関係のある賃金についての理解が深まった。就活のときの判断材料となりうる内容であった。
  • 地味な内容の授業なので、必須の課題を出して評価にもからめてくれるともっと興味が増すかなぁと思いました。余計なお世話でしょうが…。
  • これから就職する自分にとって、賃金形態などを知ることができ、非常に良かった。また、日本の賃金格差の実状など、普段知れないことも知れてよかった。
  • ビデオ視聴で、実際の現場で働いている人や、その環境を垣い間見ることができ、より問題点を明確にすることができました。
  • 人的Aからの続きであるという前提の授業だったので、人的Aでやった内容の重複はもう少し簡単にふれる程度でも良かったように思った。
    賃金について人的Bでは長い時間をかけてきたので、賃金体系について詳しく知ることができてよかった。
  • 賃金や様々な労働形態のことが分かり良かったと思います。また、外国との比較により、現在の日本の賃金や労働の現状を理解することができました。
    人的管理について詳しく知ることができ、これから就職して働く時に、役に立つ時がくるのではないかと思う内容であり、とても良かったです。
  • 人的Aから非正社員のことについて学んできて、それなりに理解してきました。そこで、受け取る情報だけじゃなく、自分も、自分なりに考えを持とうと思い、それをレポートに書きました。すると、先生は「就職難の時を知らない4年生で、いいところに内定が決まっている4年生が慢心でこんなことを書いていた。1人だけでした」と言われました。私は心あたりがあるのですが、就職は内定をもらっていません。とても傷付きました。
  • 講義の内容が多くて、先生もそれを配慮して分かりやすく説明しているが、自分が取ったノートを見てみると、テストに何を出すか、はっきり見えなくなる。テストの説明の時に、それに関することを教えて欲しい!ありがとうござます。
  • 私にとって内容は少し難しかったけど、興味深いものでした。来年、就職するので会社のしくみ(給料)などが少しでも分かった気がします。
    黒板も見やすかったし、先生の声も聞き取りやすかったのでスムーズに授業を受けることができました。テスト頑張りたいと思います。
  • 制度的な解説ももちろん重要だと思うが、それが歴史的に見て、あるいは現代社会において、どのような功罪をもたらしているのかなどを講義してもらえれば、もっと学問的に興味の湧く授業になったと思う。新しい発見がもっと欲しかった。
  • これから社会に出て、どういうように給料が昇給していくなどは、知らない部分も多かったので、今回の講義で知ることができたことは、大変良かったと感じています。「
  • 他の先生よりも、板書がうまくまとめられているので、授業を理解しやすかった。ビデオを見て書くレポートだけでなく、自分で調べて書くレポートも出してほしかった。
  • 授業内容はとても良かったと思う。過去そして現在の労働者を焦点においたこの授業を聞いていて、「なるほどな」とか「そうなんだ」と思わされる事が多く、刺激のある内容だった。ただ、ホワイトボードの字が細いせいか、もしくはうすいせいか字が見にくかったのが残念である。また、ホワイトボードを消すタイミングが早く、書きとめる事ができなかった時も度々あった。
  • ノートの量が多い
    ペースが早い です
  • 今、現在、人事や労務関係の勉強に興味があり、非常に充実した授業でした。
    例えばフレックス制の授業の時でも、今までわからなかったことが鮮明にわかり、理解できたと思いました。
  • 始めの方の労働基準法は社会保険について今独学で学んでいるので、よく分かった。
    その後にあった賃金のことや格差のことはこれから社会に出ていく前に学んでおくべきことだと思っていたのでよかったです。
  • 私は労働時間、雇用、賃金に関するテーマについては興味があったので、有意義な講義だった。
    自分が就職活動をするときにも重要なテーマだと思う。
  • レジュメがもう少し多くてもいいので、板書を少なくしてほしい。大事な部分がノートをとるのに必死で、聞きとれないことがある。
  • 去年にこの授業も取っており、すごく専門的な知識を身につけることができる授業だと思い、今年も取りました。
    授業中に日本の賃金制度に関するビデオも見せてくれましたが、これからの日本賃金制はどうなるかすごく気になった。時にワーキングプアについての問題、どう解決するべきだろう。また、何故アメリカの賃金制度は日本でスムーズに導入できないか。賃金制のはなしは思ったより複雑だと感じました。
  • 私が今回人的Bを受講した理由は、人的Aの授業が面白かったことと、人的管理に興味があったからです。
    授業の中でビデオや新聞などが使われ、自分の生活と身近に感じることができました。
  • 人的Bは人的Aに引き続き、労働時間や賃金について勉強してきた。専門的で、ややこしいところもあったが、私たちが社会に出ていく上でこのことは重要になってくると思う。正しい労働時間、正しい賃金制度を知り、これから役立てていきたいと思う。
  • 人的Aに引き続き、受講しましたが、ためになる講義でした。
  • 声がはっきりしていて聞きとりやすかったし、板書も見やすくてよかったです。
    あと、わかりやすい説明で理解しやすかったし、ビデオなどを見たことも勉強になりました。授業で習ったことの現状が理解しやすかったです。
  • 先生の授業に対する熱意がとても感じられています。話し方は明瞭で聞き取りやすいです。板書や資料などの利用がとても効果的、勉強しやすいです。
    この授業について非常に満足しています。
  • 興味深く聞くことができました。自分も会社に入って働くことになるので、どのような管理がされているのか、また、制度がどのようになっているのかを知れたことは役立つと思います。
    また、進め方も、調度いいペースでした。
    面白い講義だったと思います。半年間、ありがとうございました。
  • 先生の熱意がとても感じられる授業でした。丁寧に教えてくださるので、とてもわかりやすかったです。聞いててとてもおもしろい授業でした。
  • 授業、DVDなどで、社会や企業の実情が見えてきて怖くなったこともある。心労が蓄まりそうな社会と思った。
  • 2回目のレポートの感想を講義中に述べられていた際に感じたことを書きます。先生は4回生の中に比較的に楽に就職活動を終え、非常に厳しい時代に就職活動をし、結果的に非正規雇用となってしまった人を見下しているとコメントをされました。私は確かに就職が決まり、有頂天になっていたことは事実であり、そのことに関しては弁解の余地もなく、その浮わ付いた気持ちが文章になってしまったかもしれません。しかし、私が述べたかったことは、契約を結んだからには責任があるということが言いたかっただけです。このような誤解をまねいたことも、自分にはわからない、他人にはわかるおごりであると理解することができました。今回のことで、自分の発言や言動をつつしみたいと思います。本当に申しわけございませんでした。
  • 先生の熱意はとても強く感じました。
    ただ板書を要点のみではなく、もう少し文章として書いてほしいと感じました。
    先生にやる気があるので生徒も真剣に聞こうという気もちになります。気もちのよい授業でした。たしかに理解したり自分でテスト勉強は大変だけど、嫌いな授業ではありません。
    ありがとうございました。
  • 資料を配りながらの説明が多かったのでわかりやすかった。ただ、計算問題のところの説明がわかりづらい部分があったと思う。きれいにノートをホワイトボードをまとめてくれるので非常にノートが取りやすかった。
  • 授業は聞きやすいし、ホワイトボードも見やすいので文句はまったくありません。個人的にいそがしく、ビデオの感想などが提出できなかったのが残念でした。
  • 学年の棚をみて頂ければお分かりのように、私は学生としてはかなり不真面目でありますし、しかし、吉田先生の授業はパワフルかつその時間で伝えたいことがはっきりと分かるので、時間がたつのが早いです。あと、板書が多いのも良いです。ノートを一生懸命書くということで、充実感も得られるし、理解も深まります。ぜひ今のスタイルを曲げずに貫いてほしいと思います。
  • ノートが多くて、ちょっと困ったけど、その分、分かりやすく、授業の内容をしっかり把握することができた。
  • 授業の内容がノートにしっかりとまとめられてて復習し易い講議だと思います。若干、授業時間をオーバーして行う時があるのでそれ以外は興味・関心が増す授業で非常にためになりました。
  • 講義は非常によいと思います。授業の進度・板書、適切な資料・視聴覚機器ができているのではないかと思います。
  • たまに板書の字が小さい時があるので、もう少し大きい字にするか、生徒になるべく前の席に座らせるように促して、見やすくするのもいいかと思います。あとはビデオを見る回数をもう少し増やして、日本経済の実態(氷山の一角にしかすぎないかもしれないが)というものを教えて欲しかった。
  • 講義の内容的には私にとってけっこう難しいものでしたが、賃金管理制度とか、将来自分たちに関わってくることなので興味は持てました。
  • 先生の熱意の感じられる授業でした。でも少し授業の進度が速くて理解する前にどんどん進んでしまいました。
  • 先生の講義は今期、私のうけている授業の中でも先生に最も熱意を感じられる類の講義でしたが、いかんせん私の方に経済についてあまり興味・感心をもつことができませんでした。すいませんでした。
  • 板書してから説明して欲しかったです。書いているときに説明されて、意味が分からなくなったことがありました。
  • 先生の話は、声も大きくて、とてもわかりやすかったです。就職が身近になった私にとって、大変興味のもてる内容でした。
    視聴覚機器も適度におりまぜていたので、理解しやすかったと思います。
  • 板書が少し分かりにくい。用語の説明をもう少ししてほしい。
  • 白板も見やすく、ノートのとりやすい授業だった。
    私語のうるさい生徒を注意してくれてありがたかった。おかげで集中できました。
  • 授業の内容に興味があり、楽しく受講させてもらいました。少し、エアコンが寒いときがありました。
  • 非常にわかりやすい授業でした。
  • 板書の量は多いけど、これから社会にでていく上で大切な知識を学べていると感じました。
  • 給料や労働時間などについて学んだ。
    将来に直接関係することだったので興味をもって聞くことができました。
    授業を受けた後、ニュースなどを見ると、学んだことが何度か出ていて、時事的なものだったので、さらに分かりやすかったです。
  • とても内容は興味のもてるものでしたが、板書が簡素すぎて見直しにくいところがあるような気がします。もう少しつながりの見える板書をしてほしいと思いました。授業はたのしかったです。
  • とても熱心で分かりやすい授業でした。ときどき見るビデオは、現代の日本の悲惨さを物語っていて、とてもためになります。ノートをめちゃくちゃ書くので、集中しないとおいていかれますが、とってよかった講議であったと思います。テストをお手やわらかにお願いします。
  • テストは持ち込みOKにして欲しかった。範囲が広くなりすぎている。
  • もう少しゆっくりとしたペースの方がうれしいです。速すぎると先生の説明があまり聞けなかったりするので。
  • 話し方が明瞭で聞きやすかったし、板書もみやすかった。
  • 現在自分のおかれている状況が少しずつわかり、今後自分がどのように取り組んでいかなくてはならないか考えさせられる授業だった。
    先生の熱意がつたわってよい授業だった。
  • 人的Aも受けていたのでやりやすかった。