2009年11月下旬の労働関連の記事

11/30 会社の常識、新入社員Q&A(日経):「年末調整」について説明している。

11/30 綜合警備保障、部門別に採用(日経):綜合警備保障は2011年春の新卒採用から、募集職種に「企画」「経理」を追加する。従来の職種とは別枠で採用する。

11/30 大東建設、定年退職後の資産活用支援(日経):大東建設は定年退職を迎える社員向けに資産活用など第二の人生設計策定に向けた支援を始めた。

11/30 育児支援SNS、NTT東が導入(日経):NTT東日本は社員の育児を支援する社内交流サイト(SNS)を立ち上げる。

11/30 USJ、パートもSNS(日経):ユー・エス・ジェイ(USJ)は年初までに約5000人の全従業員が参加できる社内交流サイト(SNS)を導入する。パートやアルバイトの社員も参加できる。元従業員にも対象を広げ、再雇用にも活用したい考え。

11/30 キヤノン、技能の基礎教育強化(日経):キヤノンは新入社員を対象にしたものづくり教育を強化する。

11/30 伊藤忠、国籍不問で幹部を養成(日経):伊藤忠商事が進めている外国籍社員を積極登用する「世界人材戦略」の実情を探っている。

11/29 2009年「にっけい子育て支援大賞」決定(日経):日本経済新聞社が主催する「にっけい子育て支援大賞」(第4回)の受賞者が決まった。審査の概要と受賞者の横顔を紹介している。

11/29 20〜50代の3割、失業不安抱える(日経):連合総研が、民間企業で働く20〜50代を対象に実施したアンケートによると、失業不安を抱えている人の割合は28.3%に達し、2002年の調査以降で最高となった。

11/29 在日華人、第8部経済新景(朝日):留学生の増加を背景に、日本企業に就職する外国人が増えているという。中でも増加中の総合職として活躍する中国人たちを追っている。

11/28 連合、学生採用の努力を経団連に求める(日経):日本経団連と連合の懇談会が27日開かれ、連合は来年度の新規卒業者や、現在就職活動中の学生らの採用について「第二の就職氷河期にならないよう、格段の努力をしてほしい」と要請した。

11/28 失業率5.1%、改善続く(朝日、日経):総務省が27日発表した10月の完全失業率(季節調整値)は、前月を0.2ポイント下回る5.1%となり、3カ月連続で改善した。厚生労働省が同日発表した10月の有効求人倍率(同)は前月より0.01ポイント高い0.44倍で、2カ月連続で上昇した。

11/27 雇用、好調地域も悪化(日経):雇用情勢の悪化が、これまで好調だった地域に波及してきており、経済の停滞感を強めていることを伝えている。

11/27 EU加盟国、「失業1年以上」45%(日経):欧州連合(EU)の欧州委員会は2009年版の雇用年次報告をまとめ、失業期間が1年以上の「長期失業者」が失業者全体に占める割合はEU加盟国の平均で約45%にのぼると指摘した。

11/27 トヨタの管理職、冬季賞与2割減(日経):トヨタ自動車は管理職の2009年の冬季賞与(ボーナス)を08年実績に比べて平均で約2割減らす。

11/27 製造業派遣、2割増(朝日):厚生労働省が26日発表した08年度の労働者派遣事業報告の集計結果(速報)によると、08年6月時点で製造現場で働いていた派遣労働者数は約56万人で、前年同期よりも19.6%増え、過去最高値だったことがわかった。

11/26 雇用調整助成金の支給要件を緩和(日経、朝日):政府は25日、雇用戦略対話の初会合を開き、12月から雇用調整助成金の支給要件を緩和することで合意した。

11/25 看護師ら最大500人受け入れ(日経):日本政府は24日、2010年度にインドネシアから看護師・介護福祉士を最大で計500人受け入れることを決めた。

11/25 ニュースがわからん!(朝日):10月に政府が発表した緊急雇用対策「ワンストップ・サービス」について説明している。

11/24 日航の企業年金「OB3割減額」提示(日経):経営再建中の日本航空は23日、企業年金の減額について労働組合とOB向けの説明会を開催した。給付額について現役社員は加重平均で5割減、OBは同3割減とする案を検討していることを正式に表明した。

11/24 失業手当の給付件数29%増(日経):2009年4〜9月の失業手当の給付件数は133万7690件となり、前年同期に比べ29.5%増えた。

11/24 労組はどこへ・8(日経):労働組合の組織率低下の原因や対応策などについて、前連合副事務局長の高橋均さん、映画監督の熊谷博子さん、落語作家の小林康二さんに聞いている。

11/23 リーガル3分間ゼミ(日経):英語が苦手なのに海外出張し、大失敗してしまったことがもとで配置転換されてしまった。会社に配置転換の取り消しを求めることができますか、という相談に答えている。

11/23 会社の常識、新入社員Q&A(日経):休日の接待ゴルフは断ることができますか、という相談にアドバイスしている。

11/23 ミネベア、買収戦略担当者を外部から採用(日経):ミネベアは買収戦略を担当する経営企画部の人員を増員する。

11/23 保育所のJP、寮30カ所設置(日経):保育所運営大手のJPホールディングスは2010年3月までに保育士の従業員寮を30カ所設置する。

11/23 日本HP、障害者にスキル(日経):日本ヒューレット・パッカード(HP)は障害者を契約社員として雇用し、IT(情報技術)の基礎知識やビジネススキルを教える職業教育制度を拡充した。

11/23 大成建設、学生向け講座(日経):大成建設は大学3年生を対象にした「モノづくりマネジメント講座」を始めた。

11/23 日東電工、マラソン会場で採用説明会(日経):日東電工は2010年1月31日、協賛する大阪国際女子マラソンの開催日に現地で採用説明会を実施する。

11/23 氷河期突破へ、高卒「手に職」(日経):極寒の高卒就活戦線で注目を集めている職業能力開発センターを取り上げている。

11/22 政府、雇用創出へ社会起業家を育成(日経):政府が検討中の主な雇用対策の概要が21日明らかになった。介護などの社会企業家を育てる「地域雇用創造マネジャー」制度を創設し、年1万人程度の雇用を生み出す。

11/21 障害者雇用率、最高1.63%(日経):障害者雇用率が6月1日時点で1.63%と過去最高だったことが20日、厚生労働省の調査でわかった。従業員1000人以上の大企業は平均1.83%で、初めて法定雇用率(1.8%)を超えた。

11/21 大企業の今夏バーナス、14%減(日経):厚生労働省は20日、大企業の2009年の夏季一時金(ボーナス)の妥結状況をまとめた。妥結額は平均71万844円と前年実績に比べ14.3%減り、過去最大の減少率となった。