自己紹介
古い自己紹介(03年)
- 香川大学 経済学部 経営システム学科 助教授
- 担当講義:人的資源管理論,経営管理概論II
- 研究課題:労働過程における主体の問題,金属産業における熟練形成など。最近では大田区の中小企業の産業集積とそれを構成している企業についての調査が主。
- Macintoshが生活の一部であり趣味であったが、最近はLinuxやBSDといったFreeUNIXに浮気中
自宅にあるMac
- iMac (Flat Panel with 512 MB, and 45G HD)
- Power Mac 7300/180 (with 80MB dimm, and 2G HD + 2.1G HD)
- Macintosh LC 575 (with 36MB simm, and 160MB HD)
- PowerBook Duo 280c (with 12 MB simm, and 810MB HD)
- SE 30 (with LC 475 logic board, 12MB simm, and 1G HD)
研究室にあるMac
- iBook (Late 2001):備品
- Power Mac 8100/100 (with 64MB simm, and 700MB HD):備品
- Power Mac 8500/180 (with 98MB dimm, and 2G HD):備品
- Power Mac G3 300/MT (192MB, and 4G HD):備品
- Macintosh LC (東大の小野塚助教授に頂きました。感謝、感謝)
- Macintosh IIci(メモリー20MB、外づけ100MB HD):廃棄された備品を頂きました
- 酒は大抵の種類を飲むが、最近は泡盛古酒(くーす)ばっかり。42度の古酒をキュッと呑むときの感覚は最高です。春雨がすごくおいしいと思うが結構高いので、最近は時雨か久米仙など安いのが定番。時々呑みにいく近所の「はまゆう」という小料理屋にも泡盛が入ったのが最近のうれしいこと。
- 石鹸派。鶴の一声じゃないけれど、家から合成系の界面活性剤を排斥。いろいろテクニックは必要なんだけれど、何でも石鹸一個で間に合うというのは結構良かったりする。
- この頃、化石と日淡魚に興味があったりする。
- 典型的な中年体型となってしまったことが最近の悩み。
吉田誠の経歴
- 1964年 香川県高松市にて出生
- 1983年 香川県立高松西高等学校普通科卒業
- 1984年 一橋大学社会学部入学
- 1990年 同大学卒業
- 1990年 一橋大学大学院社会学研究科修士課程入学
- 1992年 同課程修了
- 1992年 一橋大学大学院社会学研究科博士課程入学
- 1994年 田島由美子と結婚,10月に長女,江美香誕生
- 1995年 同課程単位取得退学
- 1995年 横浜市立大学商学部経営学科に専任講師として赴任
- 1996年 横浜市立大学商学部助教授就任
- 1997年 次女、11月に伊織誕生
- 1997年10月〜98年3月 横浜国立大学教育学部非常勤講師(社会学特講担当)
- 1998年 横浜市立大学大学院商学研究科修士課程担当教員
- 2001年 横浜市立大学商学研究科博士(後期)課程担当教員
- 2001年 福島大学行政社会学部非常勤講師(産業社会学担当)
- 2003年 福島大学行政社会学部非常勤講師(産業社会学担当)
- 2004年 香川大学経済学部経営システム学科に助教授として転任
ホームへ戻る
[古い自己紹介]
[新しい自己紹介]